| 
  
    |  |  
    | 製品一覧から探す |  
    | 高分解能OTDR |  
    | 
 |  
    |  |  |  | 
          
            |  |  
            | LOR-200 OTDR 高分解能 携帯型OTDR |  
            | 
              
                |  
 | 
                  
                    | 型式 | LOR-200 |  
                    | メーカー名 | Luciol | 製品分類 | 光通信用測定器 |  
                    | 概要 | Luciol InstrumentsのLOR-200 はポータブル高分解能 OTDR です。高分解能な為、一般的な OTDR では測定不能なファイバ測定が可能です。LOR-200は20cm 毎に障害を分割したうえで広いダイナミックレンジを提供します 短いパルス幅 (2ns) でもダイナミックレンジは 15dB あり、短距離ファイバの光スプリッタも識別が可能です。 Live PON (Passive Optical Network) を測定する為の波長 1625nm のオプションもあります。 |  
                    | 用途 | 高分解能、光監視、プラスティックファイバ |  |  |  
            
              | 主なOTDR測定器 |  
              | ■一般的なOTDRでは解決できないイベント測定では解決できないイベント測定 ■PON及びその他光ネットワーク構築、建設、保守時
 ■光ファイバセンサ
 ■FTTH
 ■航空宇宙
 ■その他
 |  
              | 特徴 |  
              | ■4波長まで実装可能 ■高ダイナミックレンジ
 ■試験結果は .sor 形式
 ■USB 及び LAN接続
 ■タッチスクリーン 高輝度LCD
 ■要求によりカスタマイズ可能
 ■操作が容易なWindowsベースのOTDR測定器
 |  
              | 仕様 |  
              | 波長:1310nm, 1490nm, 1550nm, 1625nm (±10nm) ■ダイナミックレンジ:30 dB
                パルス幅 = 1 m s (S/N=1), 15 dB
                パルス幅 = 2 ns (S/N =1)
 ■イベントデッドゾーン: 20cm
 ■アテネーションデッドゾーン: < 50cm
 ■パルス幅: 2ns, 5ns, 10ns, 30ns,100ns, 300ns,1 μs
 ■距離レンジ: 1.25, 2.5, 5, 10, 20, 40, 80, 160km
 |  
              | アプリケーション例 |  
              | PON測定 PON(Passive Optical Network)は、光ファイバー網の途中にスプリッタを入れ、
                一本のファイバーを複数の加入者宅に引き込む方式です。従来のOTDRではスプリッタ以降のファイバ解析は、1つのトレースに全イベントが反映される為困難でした。また、ONT側から測定するにはフィールド技術者が必要です。更に全てのファイバを測定するには高出力のレーザが必要であり、
                伝送路に悪影響を与えるため運用での使用は困難です。
                LOR-200はフォトンカウンティング技術を使用している為、低出力のレーザを使用しOLT側から測定が可能です。
 |  
              | 測定結果例 1 |  
              | 3.5 km の PON システム(100 nsにて測定) 1.フロントパネル反射 0 m
 2.カプラ C1 2 km 上
 3.カプラ C2 3.5 km 上
 4.C2の直後に 8 つの ONT の反射
 |  
              | 測定結果例 2 |  
              | 3.5km 以降のONT反射の拡大図(2nsパルスを使用) 
 20cm 離れた相似形のイベントや
 30-40cm 離れた異なる形のイベントを見分けることが可能です。
 |  
              | フォトンカウンティング OTDR とアナログ OTDR の比較 |  
              |  |  |